ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

アラフォーになってしまったおじさんのブログです。 妻と小学校2年生と3年生の娘の4人の仲良し家族です。不快なものは提供しないように心掛けますが、もし問題があれば教えていただけるとうれしいです。

なぜ古代日本語の発音がわかるの!? 少し古典に興味が湧くお話しです!!

中学校や高校で、「古典」って授業がありました。

正直苦手でした。

 

現在つかわれている英語ですら、苦手なわたし。

私:昔の言葉なんて学ぶ意味があるのか???

と、ひねくれた学生でした(;^_^A 

 

最近、少し古典に興味をもったとある動画をご紹介します!!


www.youtube.com

「はちあ」さんがあげられている動画なのですが、見てビックリしました。

昔の方ってこんな発音だったのですね(;^_^A

なんか、「ぺこぱ」の人みたい(^^♪ 

 

こんな方向から古典へのアクセスがあると、わたしでも少しは興味がもてそうです。

しかし、聞いていて一つの疑問が湧きました、

私:昔の人の発音が分かるこの方は古代の人???

f:id:laugh2019r1:20210518220210p:plain


 

 

 

◆発音を調べる方法!?

調べてみよう!!

と思ったら解説動画もありました(;^_^A


www.youtube.com

 

はちあさんはできる方です。

詳細は動画をみていただきたいのですが、

簡単にお伝えすると。

 

①海外の文献

当時少数でも海外の方が日本語を学ばれています。

学ばれた方が残した手記に発音も残っていました。

そこから、発音を読み解きます。

ジョン万次郎さんの「わーた」とかと一緒ですね。 

海外の資料から日本語の発音を調べるとは思わなかったです。

 

②各地の方言など

地方には昔の発音が残っているところがあるそうです。

伝言ゲーム的な感じですね(;^_^A

残った言葉から、発音を推察するってすごくロマンを感じます。

 

③アクセント記号

不勉強なわたしは知らなかったのですが、平安時代の方は言葉のアクセントを残してくれています。

「声点(しょうてん)」と呼ばれる、アクセント記号!?

 アクセントを上げたり、下げたりなどの情報があります。

そこから復元し、当時の言葉の発音が分かるようになります。

 

他にも、記載の誤字などから読み解いたり。

頭の良い方の考えることは本当にすごいですね。

タイムスリップして答え合わせをしてみたくなります(^^♪

 

 

  

◆ついしん

今回の動画はYouTubeに突然おすすめされました。

おすすめ動画には、こういった勉強になるものがあるので侮れません。

普通に暮らしていたら、知ることなんてなかったです。

本当に勉強になりました。

 

古典が苦手だった当時のわたしにも教えてあげたいです。

興味関心があることは、「知る」ハードルを下げてくれる!?

子どもが大きくなって、古典が苦手そうならこの動画を見せてみます(^^♪

いつも読んでくださり、ありがとうございます!!