ゆいしんブログ【Yuishin Blog 】

アラフォーになってしまったおじさんのブログです。 妻と小学校2年生と3年生の娘の4人の仲良し家族です。不快なものは提供しないように心掛けますが、もし問題があれば教えていただけるとうれしいです。

今の子は「筆記体」が読めない!?忘れられていく「筆記体」!?

f:id:laugh2019r1:20210504054441p:plain

突然ですが、アルファベットの筆記体って書けますか?

わたし??

もちろん・・・書けません(^_^;)

 

筆記体」ってあんなにかっこいいのでしょう。

筆記体でスラスラ書いてる同級生に憧れたりしました。


わたしくは、いかんせん字が汚いので、筆記体にすると余計に読みづらくなる。

なんだかんだで、習得にいたりませんでした。

今思うと、もう少し頑張っていれば良かったです。

(また挑戦してみようかな??)

 

筆記体を書こうとはしたので、読むことはできます

しかし、今の子供たちは筆記体が読めないそうです。

書けないわたしが偉そうに言えませんが。

 

なぜ読めないのか??

学習指導要領が変わったからです。

 

ということは、昔は必須だったのか??

あんまり授業でやった記憶はないのですが(;^_^A

忘れているだけか!?

 

 

どうして、筆記体を学ばなくなったのか??

それは、パソコンなどの電子機器の普及にあります。

筆記体だけでなく、手記自体が少なくなったから筆記体を学ぶ必要性がなくなったからです。

 

これは、日本に限られたことではありません。

アメリカでも筆記体離れが進んでいるそうです。

アメリカは特にタブレットの授業が主流なようですし、時代ですね。

 

 

しかししかし、この筆記体離れがけっこう徹底してます。

わたしがビックリしたのは「リットルの表記」

 

リットルってどう書きました??

小文字の筆記体じゃなかったですか?

表記できてないかもですがこれです→「ℓ」

 

でも今の表記は「L」です。

ん~シンプル。徹底しますね(^_^;)

これは筆記体で良かったような、、、

そう考えると、理科や数学ではけっこう筆記体使ってましたね(^^♪

 

 

◆ついしん

考えると、戦国時代の手紙などは全く読めませんね。

使っているのは、日本語であるのに。

 

言葉ってそうやって変化していくものなのかもしれませんね。

わたしがおじいさんになる頃には、子供たちの言葉が分からないかも!?

いつも読んでくださり、ありがとうございます!!